【農業まとめ】人手不足解消へ 広がりみせる「スマート農業」/ 水も肥料やらない!? 甘くて美味しい野菜ができる"耕さない農業"とは など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 окт 2024
  • 日本の農業に関するVTRをまとめました。
    ・畑から始める“二酸化炭素削減” バイオ炭で作るクルベジとは?
    ・大根1本50円! 野菜の「無人販売店」東京都内に続々登場
    ・人手不足解消へ 広がりみせる「スマート農業」 自動操縦トラクターはGPSに位置情報を設定すると自動で…
    ・【大注目】水も肥料やらない!? 甘くて美味しい野菜ができる"耕さない農業"とは『every.特集』
    ・【解説】“農政の憲法”改正案きょう閣議決定 改正されれば25年ぶり…暮らしどうなる?
    #農業 #農家 #畑 #田んぼ #ライブ #live  #まとめ #日テレ #ニュース
    ◇日本テレビ報道局のSNS
    Twitter  / news24ntv
    TikTok  / ntv.news
    Facebook  / ntvnews24
    Instagram www.instagram....
    ◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
    news.ntv.co.jp/

Комментарии • 61

  • @kkss6409
    @kkss6409 5 месяцев назад +26

    おかしくない?安定して輸入できるように取引国を増やすんじゃなくて、日本の自給率を高めるべきでしょう。国内生産量を増やす方向で改正しなきゃ日本の農業の衰退は止められないよ。どこまで外国に依存するの?

    • @あざすッあざーす
      @あざすッあざーす 5 месяцев назад +6

      「土嚢袋で野菜を作る」我々のひとりひとりが野菜を育てたら解決しますよ
      土嚢袋栽培はコンクリートの上でも可能だし、移動も簡単で汚れませんし、果樹~イモ類~葉物まで作る事が出来ます
      私はベランダと小さな庭で3年くらいやってますが、トマト、ゴーヤ、ナス、オクラ、キャベツ、じゃがいも、さつまいも、レモン、シークワーサー、キンカン…など、土嚢袋20~30個を使って無農薬栽培してます
      色んな動画を参考にしてますが、家族4人自給率70~80%は出来る様になりました
      何より楽しいですよ
      水やり、土いじりがしたくて早起きしたくなりました

    • @kkss6409
      @kkss6409 5 месяцев назад

      @@あざすッあざーす それいいですね!

    • @kujirasandayo1
      @kujirasandayo1 4 месяца назад

      @@あざすッあざーす 70-80%は凄いですね。
      私は庭と市農園借りてやってます。

  • @森田ちえこ
    @森田ちえこ 7 месяцев назад +39

    これがそうだとは言わないが…
    いま「スマート」とつく名称には怪しさしか感じない

  • @朝白こがね
    @朝白こがね 4 месяца назад +14

    松澤さんの畑は森に囲まれているので自然と落ち葉が畑に供給され、成り立っていると推測します。町中の畑ではそうはいきません。収穫物を持ち出す分の栄養を入れなければ土は痩せてしまいます。ので、私は不要になった雑草をよそからいただいてきては庭に敷き詰めています。

  • @池田安弘-r3f
    @池田安弘-r3f 7 месяцев назад +17

    生産者が適正な利益を得られるような仕組みがなければ「絵に描いた餅」だと思います。

    • @広島恭史
      @広島恭史 6 месяцев назад +2

      かと言って食料品が値上げしたら怒る癖に

  • @くムらん
    @くムらん 5 месяцев назад +5

    竹炭とかくん炭の製造はかなり良いと思う
    細かく砕いてもらって値段の方も安くなってくれたら良いんだけどなぁ

  • @kkawa-xk9um
    @kkawa-xk9um 6 месяцев назад +3

    耕さない農業・野菜めあてで、引っ越して直買いするのが凄い

  • @bibiri778
    @bibiri778 5 месяцев назад +1

    戦後の農業が、今までの化成肥料の農法が常識だと、考える人が殆どだから、認知されなかったのでしょうね。今、各地であちこち災害起きているので、収量重視ではなく、日本各地での健康重視!災害防止のための環境重視型、また、自給率増の方向に向かって欲しいですね。収量増目的の大型農業では、液肥や化学肥料を毎年使うから、土壌、地下水、河川の環境汚染は、避けられないだろうからですね。

  • @masa-re5jh
    @masa-re5jh 6 месяцев назад +8

    スマート農業だろうがバイオ炭で作った物だろうが、消費者が求めてるのは"見た目の奇麗さ"と"値段"経済は需要と供給です。
    試みは素晴らしいけど人手不足解消とは視点が違う気がする。
    作物が安い→収益が低い→給料が安い→人が来ない
    ただそれだけ。
    商売と家庭菜園を一緒にしてはいけない
    1人の農家としてコメントさせていただきました。

    • @masa-re5jh
      @masa-re5jh 6 месяцев назад +2

      @@momo-qq5hr さん
      見た目の綺麗さを求める消費者がいるのは事実です。 虫食い、土付きの有無で選んでる方がたくさんいらっしゃいます。

    • @masa-re5jh
      @masa-re5jh 6 месяцев назад +1

      @@momo-qq5hr さん
      そうですか。ではその認識でいてください

    • @masa-re5jh
      @masa-re5jh 6 месяцев назад

      @@momo-qq5hr さん
      1 上から目線って事に気づいて下さい、不快です。
      2 あなた個人が農家のためにしている事を教えてください

    • @masa-re5jh
      @masa-re5jh 6 месяцев назад +2

      @@momo-qq5hr さん
      1 上から目線は改めて下さい
      2 あなた個人が農家のためにやっていることを教えて下さい

    • @もりけんたろう
      @もりけんたろう 26 дней назад

      @@masa-re5jh あなたは農業をされているのにご存じないみたいですが、無農薬でも健康な野菜には虫がほとんど付かず、綺麗なんですよ。
      「農薬が無いと育てられない」という古い固定概念を持たれてる方はこの動画見ても理解できないでしょうが…。
      果樹園はともかく、野菜なら割と早く無農薬に切り替えられますよ。

  • @あざすッあざーす
    @あざすッあざーす 5 месяцев назад +7

    あまり知られていないが、化学肥料に多く含まれる「亜酸化窒素」は、二酸化炭素の約310倍の温室効果があります

    • @tatsuhikoize
      @tatsuhikoize 5 месяцев назад +3

      エスプーマは料理でしない方がいいですね(笑)

    • @あざすッあざーす
      @あざすッあざーす 5 месяцев назад

      ​@@tatsuhikoize世界中で大量に使われる科学肥料の亜酸化窒素と比べたら微々たるもの
      CO2もN2Oも、循環する仕組みを知らないと規制だけでは何も解決しない
      善と悪に分けて「悪を無くす」だけでは循環は生まれない
      循環の中でしか生命は生まれない

  • @スタビ-u5c
    @スタビ-u5c 6 месяцев назад +2

    レポーターさんのレタスを食べてる食感を旨味を画像から感じ取れるほどでした。
    ”おー、うまそ~^^”思わず言葉が出ました。

  • @tatsuhikoize
    @tatsuhikoize 5 месяцев назад +1

    国土の67%が、スギ花粉出すしかない衰退した森林なんだから
    そのうちの10%でも20%でも、こういう事に使えた方が絶対にいいんだけど
    なんで国はやらないかねぇ

    • @masa-re5jh
      @masa-re5jh 5 месяцев назад

      お金にならないからです。
      役人の懐に入らないからです。

  • @ごまごまサイレント
    @ごまごまサイレント 7 месяцев назад +6

    こういう取り組みにこそカーボンクレジットで耕作者に適正なお金を支払うべきです。

  • @help100jp
    @help100jp 6 месяцев назад +1

    燻炭が土壌改良に言い訳だから、これも土壌改良材としては優秀だろう

  • @橋本眞澄-z5f
    @橋本眞澄-z5f 5 месяцев назад

    勉強になります、機械の中の温度上がりませんか?道の駅で、冷房切るので劣化が早いです、ニラなど😢

  • @yellowmagicnagasaki2537
    @yellowmagicnagasaki2537 7 месяцев назад +14

    作る過程で火使ってCO2出てるような?

    • @tatsuhikoize
      @tatsuhikoize 5 месяцев назад +2

      自然分解で出る二酸化炭素の量よりは少ないです

    • @タマちゃん-c3z
      @タマちゃん-c3z Месяц назад

      やっぱりテレビは見ない方がいいな。

  • @広島恭史
    @広島恭史 6 месяцев назад +1

    かんばつさいをそのまま分解させたほうがCO2の放出少ないんじゃない?トータルで

  • @YOSHI-I
    @YOSHI-I 4 месяца назад

    スマート農業、いく😢ら掛かると思う、個人の農家では、高過ぎでしょ。小型農機具にも、取り付け可能にして、欲しい😮

  • @user-kg9uk3cf8x
    @user-kg9uk3cf8x 5 месяцев назад

    有機栽培を否定しないが有機栽培を売りにしている農家で真面目に無農薬で育てている農家が何%ぐらいいるのかな?
    昔農家相手に種や野菜苗を販売してたが有機栽培、無農薬栽培を売りにしてる農家も買いにきてた。種や苗には農薬を使用してるのを承知でね。
    有機栽培、無農薬栽培を売りにするなら抜き打ち検査をしてほしいね。

  • @雨垂れ-w3w
    @雨垂れ-w3w 6 месяцев назад

    お父さんとは、頂けねえ言葉だな 自分の親に対して言う言葉を 他人に向かって言ったら 日本語の出鱈目化の最たるもんだ。やたらお父さんという言葉を 使う人が多くて なんかやだね。

  • @kurosuke220
    @kurosuke220 7 месяцев назад +16

    あれれ~?おかしいぞ~?炭を作る際にはCO2出ないのかなぁ?

    • @のんびりした猿
      @のんびりした猿 6 месяцев назад +6

      自然分解される場合の二酸化炭素の排出量を100とすると、燃やして炭を作った場合の二酸化炭素の排出量は約50。
      炭は自然分解されずそのまま土に残るから残りの50は永久に排出されないということ。

    • @masay1536
      @masay1536 6 месяцев назад +1

      これが義務教育の敗北か

    • @kazukun0511
      @kazukun0511 5 месяцев назад

      @@のんびりした猿
      燃やさなければゼロ、燃やせばプラス50ということですね。

  • @asa01053
    @asa01053 3 месяца назад

    温暖化はコンクリートだよ。土に戻せ!アスファルトは夜も熱いぞ。

  • @soukielizabeth1307
    @soukielizabeth1307 7 месяцев назад +1

    これが普及したら農薬や肥料作っている業者は儲からんやろな

    • @N.T_4904
      @N.T_4904 5 месяцев назад +2

      そこまで流行るものなら、もう20〜30年前から流行ってるでしょ。昨日今日に始まった農法じゃないんだから。

  • @佐武龍也
    @佐武龍也 7 месяцев назад +7

    これからは らくらく農業ですね!!

    • @N.T_4904
      @N.T_4904 5 месяцев назад

      そう思って農業したいって始めてやめたって人たくさんいるみたいですよ

  • @Marie-qw8ox
    @Marie-qw8ox 6 месяцев назад +3

    この長い動画は同じ記事を何度も流しているという事に半分見て気付きました。😅
    人手不足解消には農福連携が良いと思います。

    • @arigatou934
      @arigatou934 5 месяцев назад +1

      農福連携、実際はなかなかむずかしいんですよ。

  • @asa01053
    @asa01053 3 месяца назад

    二酸化炭素が悪者ではないだろ!

  • @新城朱華
    @新城朱華 6 месяцев назад +1

    食料の 国内生産者を増やせ‼️‼️

    • @あざすッあざーす
      @あざすッあざーす 5 месяцев назад +1

      我々、ひとりひとりが「自分で食べる分の野菜は自分で育てる」って意識がないと無理
      土嚢袋栽培ならアスファルトの上でもベランダでも野菜は作れる
      今まで捨てていた野菜の種、茎、根から再生栽培も出来る
      自分は3年で土嚢袋15こまで増やし、野菜の自給率70~80%まで行きました
      是非やってみて欲しい

  • @まきとり-t8z
    @まきとり-t8z 3 месяца назад

    r

  • @清明北島さぶろう
    @清明北島さぶろう 5 месяцев назад

    トマトつくり🍅

  • @ちだひろゆき-o6o
    @ちだひろゆき-o6o 3 месяца назад

    😅

  • @お坊ちゃ
    @お坊ちゃ 7 месяцев назад +2

    農業こそ小作人を保護するのではなく大企業が参入して行うべき。

  • @ささ-z2l
    @ささ-z2l 5 месяцев назад

    @1:06:03

  • @みーよん-u2f
    @みーよん-u2f 7 месяцев назад +1

    貴重なニュースを有り難う御座います!早速、検索して情報を得ました。

  • @ソルジャー第17期晴
    @ソルジャー第17期晴 6 месяцев назад

    納得いかないです?
    二酸化炭素削減とか聞こえの良い事を言われる方がおられますが炭を作らなければ出なかったですよね二酸化炭素❗️

    • @あざすッあざーす
      @あざすッあざーす 5 месяцев назад +1

      炭にする樹木はだいたい15~20年で二酸化炭素をほぼ吸収しなくなります
      日本全国、大量にある杉は20年で二酸化炭素の吸収が激減し、同時に杉花粉を大量に放出するようになる
      木を倒し、炭にした後の土地に新しい木が育つ過程で二酸化炭素を大量に消費してくれる

    • @tatsuhikoize
      @tatsuhikoize 5 месяцев назад

      自然分解で出る二酸化炭素の量より全然少ないって事ですね